top of page

094A0134

20180831ICT006

094A0134
1/2
seitoku ICT教育
新しい知識・情報・技術が、政治・経済・文化など、あらゆる領域で重要性を増すこれからの社会において、学校教育の場ではICT を自分のものにし、自ら考え、調べ、課題解決をする。そして発信し、共有し、創造する…。このような力がますます必要になってきています。
聖徳女子では、授業をはじめ研究活動や課外活動、グループ活動など学校生活のさまざまな場でICT 教育機器を取り入れています。
例えば、iPad を用いた実技教科の反復確認。電子黒板機能付き超短投写プロジェクターでの写真や図表の拡大提示。自分の考えを的確に伝えるためのプレゼンテーションソフトの導入など、ICT 教育機器を活用した取り組みは、「学びの質」や「学びの環境」の向上に大いに役立っていくことでしょう。
bottom of page